私達は自然に密着したサービス業であり、事業活動を通じて全世界のお客様に美しい白馬の自然を提供し、安らぎと感動をお持ち帰り頂くことをモットーにしています。
| 会社名 | 白馬観光開発株式会社 HAKUBA RESORT DEVELOPMENT Co.,Ltd. | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 代表者 | 代表取締役社長 松沢 修 | ||||
| 事業所 | 
  | 
					||||
| 設立 | 昭和 33 年 07 月 04 日 | ||||
| 資本金 | 1億円 | ||||
| 主要株主 | 日本スキー場開発株式会社 | 
					||||
| 主な事業内容 | スキー場一般(索道事業・飲食業) 索道施設 19 基 食堂施設 8 店舗  | 
					||||
| 従業員数 | 正社員 36 名  嘱託社員 6 名 契約社員 22 名 季節従業員(夏) 10 名 (冬) 60 名  | 
					
| 会社名 | 株式会社岩岳リゾート | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 代表者 | 代表取締役社長 星野 裕二 | ||||
| 事業所 | 
  | 
					||||
| 設立 | 昭和 60 年 08 月 08 日 | ||||
| 資本金 | 7500万円 | ||||
| 主要株主 | 日本スキー場開発株式会社 | 
					||||
| 主な事業内容 | スキー場一般(索道事業・飲食業) 索道施設 9 基  | 
					||||
| 従業員数 | 正社員 29 名  嘱託社員 1 名 契約社員 13 名 季節従業員(夏) 15 名 (冬) 90 名  | 
					
| 会社名 | 栂池ゴンドラリフト株式会社 | ||
|---|---|---|---|
| 代表者 | 代表取締役社長 久保 恒雄 | ||
| 事業所 | 
  | 
					||
| 設立 | 昭和 58 年 09 月 14 日 | ||
| 資本金 | 1億円 | ||
| 主要株主 | 日本スキー場開発株式会社 | 
					||
| 主な事業内容 | スキー場一般(索道事業・飲食業) 索道施設 8 基  | 
					||
| 従業員数 | 正社員 34 名  嘱託社員 1 名 契約社員 12 名 季節従業員(夏) 15 名 (冬) 90 名  | 
					
令和5年10月17日現在
お客様へ当社の索道事業に対して、日頃のご利用とご理解、誠に有難うございます。
					当社は、経営理念の第ーに安全の確保を掲げ、法令の遵守とともに安全輸送に努めております。皆さまが当社に寄せる「信頼」の源泉は「安全」と「安心」であるということを常に認識し日々地道に努力しております。
					鉄道事業法に基づき、輸送の安全確保のための取り組みや安全の実態について、自ら振り返るとともに広くご理解いただくために索道安全報告書を公表いたします。
					皆さまからの声を輸送の安全に役立てたく、積極的なご意見を頂戴できれば幸いです。
索道安全報告書(.pdf アクロバットリーダーが必要です。)
|  白馬観光開発株式会社 2024度版 ●八方尾根スキー場 八方尾根ゴンドラリフト・アルペンクワッドリフト・兎平ペアリフト・パノラマペアリフト・白樺第1ペアリフト・白樺第2ペアリフト・八方セントラルペアリフト(休止)  | 
					
|  株式会社岩岳リゾート 2024度版 ●白馬岩岳スノーフィールド ゴンドラノア・らいペア・かも1・沢リフト・中央高速・5線サウス・4線イースト・3線ノース・ビュー2  |